例題10(明治大) まず手元のポレポレをみながら自力で訳す。西先生の満点解答を必ず確認すること。
ポイント1 対比構造の見極め
ポイント2 不可算名詞 可算名詞に気づくこと
ポイント3 andの使い方
ポイント4 notの作用域(深堀)
Earlier studies suggested that the link was proved.
More recent research suggests that the damage is more subtle.
(以前の様々な研究では、その関係性は明白であることが示された。しかし、より最近の研究では、その被害はより微妙であると提唱されている。)
Teenagers do not see a murder on TV and feel encouraged to knife someone as a direct result.
(十代の若者がテレビで殺人を見て、直接的な結果として誰かをナイフで刺したくなるというようなことはない。)
深堀 notの作用域 (意外と入試長文でもひっかかるところ)
文意で考えるしかない!
1
❶ Not A and B パターン she did not come home because it was raining.
❷ not (A and B) she did not come home because it was raining.
訳してみよう! I don’t like Ken because he is rich.
2
英訳してください 私はそのパーティーに行けないと思います。
<否定の強さ>
A) I think I can’t go to the party. (否定の意味合いが強い)
B) I don’t think I can go to the party. (否定の意味合いが弱い) 一般的に使われる