変わり続けることが必要
「種の起源」で有名なダーウィンは言いました。
「強い者、頭の良い者が生き残るのではない。変化するものが生き残るのだ」
この言葉はとても重要です。
例えば、今までに多くの変革がありました。
2025年問題をご存知ですか?
2025年問題で起きる日本危機をどこまでご存知でしょうか?
人口の20%が「後期高齢者」になり、単純労働に就くのは移民と外国人。
医療と介護の安心は根底から覆る
今、日本はこのような状態へと進みつつあります。
政策研究大学院大学名誉教授の松谷先生は、
「これから10年間で、日本の人口は700万人減ります。
15歳~64歳の生産年齢人口が7000万人まで落ち込む一方で、
65歳以上の人口は3500万人を突破する。
2025年の日本は、団塊の世代が75歳を超えて後期高齢者となり、
国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という、
人類が経験したことのない『超・超高齢社会』を迎える。
これが『2025年問題』です」
このように答えています。
とりあえず日本の市場は、ものすごいスピードで縮小していくのは事実なのです。
こういうと少し知識のある人は悲観的になってしまうかもしれません。
しかし、同時に大きなムーブメントが起こっているのも事実です。
AIの波に乗れ!
私の同級生は、「インターネットの波」にのって今や日本で有数の会社の社長になっています。
当時、彼が転職をするといったさいには「全員が止めた」といいますから新しい波にのるためには、
過去の常識は通用しなくなるのです。
小さいながらも私の会社が20年以上継続しているのも
「変化を続けたから」です。
自分自身が起業をする必要はないかもしれません。
10年前のアマゾンの株、フェイスブックの株を買っていたら??
正直に申し上げると、当時は私自身はアメリカ株を取引する環境になかったのでこのチャンスは逃しています。
しかし、中国の台頭という波は「中国株の買い」でしっかりゲットできました。
通常であればこの大きな波は1世代に1度あるかないか?なのです。
しかし、、、、現時点で新しい波AIの波が確実に到来することがわかっていますよね?
あとは行動するだけです。
日本では実際に、今後なくなってしまう地方自治体の数は約700あまりと言われており、
人口減少によって高齢化、過疎化で医療費や介護費は全く足りなく
貧しい日本人が増えることが予想されているのです。
しかも遅くとも2030年代前半には、年金積立金は枯渇すると言われており、
もうこのままでは、日本が崩壊するかもしれません。
しかし、AIの波に乗ることを考えていくなら、きっと明るい未来が待っているはずです。
私自身もこの波に乗るつもりです。そうです。「中国の台頭の波」に乗ったように!
もし、あなたが今後の日本でどのように生きていけばよいのか?
どんな対策をすればよいのか?
について関心があれば、一度、見てみてください!
どんな世界になろうとも、あなたが対応でき、そして変化できる一つの情報提供です。
ちなみに、無料です。登録するだけでメールマガジンが届いて有益なアドバイスが必ず
得られます!!
ちなみに講師の先生は7つの習慣で有名な、スキナー先生ですので安心してくださいね。
P.S.
今回のお話は、「プアジャパニーズ」などで検索していただくと
もっと詳しく知ることができます。
こちらのサイトで松谷教授が詳しく語っています。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48254
これからの時代に対応できる人間になる必要がありそうです。
この7つの習慣を日本で大ヒットさせたスキナーさんがその対策について語ってくれています!
この方はむしろこういった時代ほど、チャンスだと言っています。それは事実です。
その理由は、ぜひ無料情報を受け取ってご確認ください。
個人的には
インターネットの波⇒失敗
中国台頭⇒大成功
次の波⇒進行中 です。
私も相応の年齢になってますので「経営者」を育成する仕事をする仕事が楽しくなっています。
言い換えれば「他者の成功」が喜びになっているのです。
このブログを見ていただいているということは
「教育」か「ボクシング・格闘技」か「起業・ビジネス」に興味がある人でしょうから、そういった仲間がうまくいってくれれば本当に幸せです。
http://ishikenseikouhou.com/wp-admin/theme-editor.php?file=404.php&theme=keni70_wp_cool_green_201701161121