スポンサーリンク
挑戦状!
ボクシングWBC世界フライ級王者・比嘉大吾(21=白井・具志堅)が23日、都内の所属ジムで練習を公開し、WBA世界同級王者・井岡一翔(28)との2団体統一戦を熱望した。(スポーツニッポン)
いよいよ比嘉選手が井岡選手への挑戦を公言しています。
このようなアピールは(誰かさんと違って)本当にやる気があるのなら、ボクシングを盛り上げる意味で必要だと思います。
日本には「見たいカードを提供する」という姿勢があまりないですね。また、他団体時代のメリットは対立王者同士のタイトルマッチだと思います。この二つを兼ね備えたビッグマッチ必ず実現してほしいところです。
そのためには、
- テレビ局が情報を正確に伝えること
- 選手がリスクを取ること
- リスクに見合ったファイトマネーが入るようにすること
が大切だと思います。
まず、1について。
試合の前に対抗王者の存在などをしっかり報道する!!これがしっかり出来ているのは、WOWOWくらいじゃないでしょうか?次いでテレ東>フジのような気がします。
TBSなどは、WBAのレギュラーチャンピオンの上に「スーパーチャンピオン」が存在することすら一度も触れませんから。
これは、意図的に情報を隠しているとしか思えないレベルで「スーパーチャンピオン」がいないことになります(笑)
この情報化社会において情報を隠すことは全く意味がないので、これはテレビ局に一考してもらいたい。
2と3はセットですよね。辰吉VS薬師寺がテレビ局の問題を超えて決まったのも2,3があったからだと思います。
もう逃げない
ロマゴンとの統一戦を「逃げた」ことはボクシングファンにはあまりにも有名ですが、この1戦は避けることはないというのが私の読みです。井岡 VS 比嘉 統一戦 勝敗予想
そもそも、「比嘉」の名前を出したのは井岡陣営が先ですので、井岡陣営にとって比嘉選手組安しという基本的な考えがあると思われるからです。
スポンサーリンク
一方で、
「井岡とやらせたい。(井岡は)どうしているのかな。(比嘉から)逃げてるのかな。練習しているのかな」(具志堅会長)
とロマゴン戦から逃亡したことを揶揄するような発言もしていますので逃げ道もないですね。
勝敗予想
さて勝敗予想はこちらに詳しく書きました。
現時点で各種掲示板の勝敗予想を見ると、比嘉選手有利予想が多いですね。
私は、少数派のようです。
つまり、井岡選手の勝利予想です。
有限不実行のレッテルが張られている井岡選手!いよいよ危険な試合に臨みます。
人気ブログランキング今度逃げたらさすがに問題だ、、と思う人はそっとおしてください。