スポンサーリンク
対戦相手は指名挑戦者ネリー 簡単な相手ではない
WBCバンタムを12度防衛中の山中選手ですが、’具志堅さんの13度防衛’タイ記録をかけた試合は、1位ルイス・ネリー選手に8月に開催されることが決定しました。
“パンテラ”(ヒョウ)のニックネームで呼ばれる22歳のサウスポーのボクサーパンチャーです。
戦績は23勝17KO無敗
「3ヵ月みっちりトレーニングして臨みたい。試合はもう締結したのも同然だと聞いている。特別、キャンプは予定していない。いつもどおりティファナのジムで調整すれば十分だ」
とコメントをしている。
今回の試合のポイント ネリー選手の戦力を分析してみると
- 強打が売り
- 連打ができる
- ディフェンスは甘い
- スピードは並み
- ネリーはサウスポーが得意と公言
といったところです。動画は1本だけ確認できました。収支アグレッシブに攻めてきて、パンチはもらうけど
連打で圧倒して勝利する感じです。
山中にとってアン牌といえるような簡単な相手ではないでしょう。
ちなみにBoxrecのランキングでは、1位山中選手に対して、ネリー選手も6位と上位となっています。(2位はマクドネル3位はテテ4位はハスキンス5位はナルバエス)対抗王者プラスナルバエスの次あたりの評価ということで、まったくあなどれません。
山中選手の対サウスポー
2012年4月6日 | ☆ | 12R | 判定3-0 | ビック・ダルチニアン |
2012年11月3日 | ☆ | 7R 0:36 | KO | トマス・ロハス |
2013年4月8日 | ☆ | 12R 1:57 | TKO | マルコム・ツニャカオ(真正) |
2013年8月12日 | ☆ | 1R 2:40 | KO | ホセ・ニエベス |
2015年9月22日 | ☆ | 12R | 判定2-1 | アンセルモ・モレノ |
2016年9月16日 | ☆ | 7R 1:09 | TKO | アンセルモ・モレノ |
一方で山中選手の対サウスポーの防衛戦を抜き出してみました。これを見る限りサウスポーへが特に苦手ということはないですね。
試合展開予想
ネリーは1ラウンドから山中選手に連打で勝負をかけてくると思います。ここで大きな被弾を受けることなく見切ることが出来たら安心できます。しかし、山中選手も被弾するシーンが増えてきていますので致命的なパンチをもらわないように注意すべき。
心配があるとすれば、チャンプの右フックのうち終わりへのカウンターで大きなダメージ。
歴戦のダメージの残り。34歳のチャンプ、いつその時が来てもおかしくはないです。
先日の八重樫選手の1ラウンドKO負けは記憶に新しいですね。
サウスポーが得意と公言するネリー選手だが、ワンツーだけでここまで君臨している王者のパンチをよけ続けるのは困難だろう。実に10種類を超えるワンツーのバリエーョンを武器に山中は中盤以降に挑戦者にダメージを蓄積していくと思います。
予想は、山中選手の勝利です。中盤以降にKOしてくれればと思います。
この試合に勝利すると、山中選手には対抗王者とするか井上とするかしかないですよね。期待して待ちましょう。
予想と結果 | |||||
カード | 予想 | 結果 | |||
1 | ジョシュアvsクリチコ | ジョシュア | ジョシュア | 〇 | |
2 | 村田vsエンダム | 村田 | エンダム | ☓ | |
3 | 田中vsアコスタ | 田中 | 田中 | 〇 | |
4 | 比嘉vsエルナンデス | エルナンデス | 比嘉 | ☓ | |
5 | 拳四朗vsロペス | 拳四朗 | 拳四朗 | 〇 | |
6 | 井上vsロドリゲス | 井上 | 井上 | 〇 | |
7 | 八重樫vsメリンド | メリンド | メリンド | 〇 | |
8 | ゴロフキンvsカネロ | カネロ | |||
9 | 山中vsネリー | 山中 | |||
スポンサーリンク
井上選手との対戦はあるのか?
すでに防衛を果たした、井上選手は’同階級でのビッグマッチ’か’バンタムでの挑戦’を希望しています。
具志堅越えの試合相手がイージーであると批判を浴びること間違いないと言う点から考えて対戦相手はシビアに行う必要があると思います。
ですので、山中選手が大みそか(年末)にビッグマッチをもってくることはスケジュール的にもあり得ますね。
しかも、国内でするとしたら相手はかなり限定されます。
その相手は同階級王者なのか?井上なのか?あるいは別のビッグネームなのか、、、、
防衛戦の先に見えるものが気になります。
井上戦が見たいという人はクリックお願いします!
この機会に加入してみてはどうでしょう。私は、メ―ウェザーVSパッキャオがみたくて加入しました(笑)基本ボクシングしか見ませんが、とても満足しています。ジョシュアvsクリチコなどファンとしては見逃せないカードはかならず提供してくれますし追加料金もいらないですしね。亀海vsコットもあります!