正解のボクシングが視聴できるので非常に助かっています。日本最大のビッグマッチ、亀海vsコットも視聴可能です!!
5月21日試合結果
井上尚弥◯3RTKO●ロドリゲス
井上尚弥が3Rに2度のダウンを奪いTKO勝利三浦選手の世界戦も!!
予想と結果 | |||||
カード | 予想 | 結果 | |||
1 | ジョシュアvsクリチコ | ジョシュア | ジョシュア | 〇 | |
2 | 村田vsエンダム | 村田 | エンダム | ☓ | |
3 | 田中vsアコスタ | 田中 | 田中 | 〇 | |
4 | 比嘉vsエルナンデス | エルナンデス | 比嘉 | ☓ | |
5 | 拳四朗vsロペス | 拳四朗 | 拳四朗 | 〇 | |
6 | 井上vsロドリゲス | 井上 | 井上 | 〇 | |
7 | 八重樫vsメリンド | メリンド | メリンド | 〇 | |
8 | ゴロフキンvsカネロ | カネロ | |||
スポンサーリンク
試合展開はまったくあぶなげない。
ラウンド前半に至近距離でボディを打たれた場面もあったが、試合後のコメントで「接近戦でも問題ないことを示した」ということなので、わざとやらせていた感がある。
その後も安定感がある戦い方で、挑戦者を圧倒。
結果井上の強さだけが目立つ試合だった。
アメリカでほぼ決まりとコメント
試合後のインタビューで注目すべきは2つ。
「次は9月アメリカでほぼ決まっていると言われているので、それに向けて頑張ります。」
「スーパーフライ級で防衛もしたいですし、バンタム級・スーパーバンタム級の強豪とも戦っていきたい。」
という2つのコメントです。
シーサケット ロマゴン クアドラス エストラーダ
これがスーパーフライの中心選手たち。本当に強豪がそろっている階級です。
でも、シーサケットVSロマゴン クアドラスVSエストラーダがほぼ内定しているようなので、この面々と9月に井上が絡むのは難しいですね。
そこで、注目するのは2番目のコメントです。WBOのスーパーフライを保持したままということを前提にすると、同じWBOのテテ選手ががぜん候補に挙がってきます。
WBA | WBC | IBF | WBO |
---|---|---|---|
スーパー王座![]() ザナト・ザキヤノフ |
![]() 山中慎介 |
![]() リー・ハスキンス |
![]() ゾラニ・テテ |
![]() ジェームス・マクドネル |
テテ選手の前回の試合は、4月22日ということですから試合間隔も申し分ないですね。
後は対戦の意思ですが、、、、
「井上の復帰戦の相手として、パレナスはイージーだし怪我からの試運転の相手としては最適だと思ってるんだ。彼は、怪我の影響で長期離脱していたしね。彼は勢いがあるし、もし彼らがテテとの戦いを望んでいるならば、我々は準備はできている。日本での開催は何も問題はないよ。テテは、日本、アルゼンチン、メキシコと海外でのキャリアも豊富だしね。」
これは2016年時のテテのマネージャーのコメント。
テテに勝てば選択肢は無限に!!
もしも、このテテ戦に勝利した場合
スポンサーリンク
バンタムでやるなら 山中選手との統一戦!!
スーパーフライで試合を挟むなら シーサケット、ロマゴン、クアドラス、エストラーダの4者で勝ち上がった選手を
迎え撃つ立場に様変わりします。
一気に軽量級の中心選手になれるわけです。
リターンが測り知れない試合!テテ選手とのタイトルマッチ実現する可能性は高いと思います!!
人気ブログランキング
実現してほしい人はクリックお願いします。