スポンサーリンク
井上vsロドリゲス
井上選手のKO勝利を予想します。
ロドリゲス選手は指名挑戦者ですが、
- 014年7月:デビッド・カルモナに判定(0-3)負け
- 2015年10月:デビッド・カルモナに判定(1-2)負け
しています。井上選手はそのカルモナ選手を完封していますので圧勝も期待できるでしょう。
ロドリゲス選手は 19戦16勝(5KO)3敗とパンチもなさそうです。(動画を探したのですがみつかりませんでした)
内山vsコラレス戦のように「予想していた以上にパンチがあった」場合は混乱するでしょうが、それでも井上の勝利は動かないでしょう。
拳四朗vsロペス
拳四朗選手の戦績は、9勝5ko無敗
ロペス選手の戦績は、28勝(17ko)6敗です。
ガニガン・ロペスは木村悠からベルトを奪った王者ですね。
そして、拳四朗の王座奪取が成功すると主要4団体の世界王者はすべて日本人に!!!なるかもしれません。
八重樫選手(IBF)、田口選手WBA、田中選手(WBO)これに拳四朗選手のWBCが勝てば加わりますね。
拳四朗選手が勝った場合、この4者でのトーナメントをしてほしいと思いますね。
さて、試合の予想です。
YOUTUBEで拳四朗選手の試合を見ましたが、
丁寧に左で試合を作っていくタイプのようです。左ジャブが当たるようであれば勝機があるでしょう。対戦相手のロペス選手ですが、4王者の中で格が落ちる選手だと思います。
木村選手との試合のレベルであれば十分勝機はあるでしょう。ただ、至近距離のアッパーが厄介な点と木村選手のジャブが当たっていなかったのは注意点ですね。(正直両者とも出来の悪い試合でしたが)
拳四朗選手の左をかいくぐって接近戦が多くなるようだと苦戦するでしょうが、木村選手よりも拳四郎選手はパンチがあるのでロペス選手も対応しにくいと思います。
決め手のない両者ですが、試合の予想は、拳四朗選手の判定勝ちを予想しておきます。
八重樫vsメリンド
メリンド選手の戦績は、35勝(12ko)2敗です。
2敗の相手は、エストラーダ 判定0-3 メンドーサ 6r負傷判定 0-3の2試合ですね。
エストラーダ選手には完敗でしたが、、、
メリンドvsメンドーサをチェックしましたが、6ラウンドまでフルマークでのメンドーサ選手の勝利です。体格に勝るメンドーサ選手に押されて攻勢点を常に取られていた感じです。(それでもクリーンヒットはあまりもらっていない)八重樫選手にはこの戦い方は難しいと思われます。
有力選手との戦いも数試合制しており危険な相手であることには間違いありません。
- 離れて戦おうとすればメリンド有利
- 至近距離で頭がぶつかり合う試合展開で五分 両者キレやすいので切ったほうが不利になります
- メリンドはなかなかの曲者(ローブロー減点、ゴング後の打撃もあり)
- 八重樫選手の衰え
これらを考慮して、メリンド選手の勝利を予想します。
もしも、調整が万全で全盛期のスピードがあれば、出入りのボクシングでいい試合になると思います。
予想を覆してほしいところです。
予想と結果 | |||||
カード | 予想 | 結果 | |||
1 | ジョシュアvsクリチコ | ジョシュア | ジョシュア | 〇 | |
2 | 村田vsエンダム | 村田 | |||
3 | 田中vsアコスタ | 田中 | |||
4 | 比嘉vsエルナンデス | エルナンデス | |||
5 | 拳四朗vsロペス | 拳四朗 | |||
6 | 井上vsロドリゲス | 井上 | |||
7 | 八重樫vsメリンド | メリンド | |||
あつい試合を期待する人はクリックお願いします!!
http://ishikenseikouhou.com/wp-admin/theme-editor.php?file=404.php&theme=keni70_wp_cool_green_201701161121