東京大学英作文問題
Q:下の画像について、あなたが思うことを述べよ。全体で60〜80語の英語で答えること。
また、答案を自己採点しようと思って赤本開いてみると、「こんなの絶対自力じゃ思いつかないよ!!」と叫びたくなるような表現や言い回しを含んだ模範解答が並んでいるということも多い。
地方から東京大学を目指す生徒にとって、私の息子もそうだったが、自力で英作文の演習をするのは簡単なことではない。もちろん赤本の模範解答を参考にすることはできる。しかしながら、それらの中には受験生の英語力・発想の及ばない水準であるものも少なくない。
英作文はZ会で対策
そのような状況の中で英作文にどのように取り組んだかというと、「通信添削の利用」である。基本的に英語は、「東京大学を目指す君に、おすすめ英語問題集」で使った問題集でOKだと思うが、英作文については6月頃から「z会で対策」を行った。(勿論ネイティブが近くにいるという人は必要ない)
Z会の英作文講座は次のようなものがある。
■専科:分野別攻略コース 英作文基礎
■専科:分野別攻略コース 英作文応用
いずれも、3月~2月開講の月1回添削問題をお届けする講座で、文法・構文を再確認することで正確な英文を書けるようになりたい方に強くオススメする!息子も、小学生以来の通信添削だったが、、、「やってよかった!」との感想でした。
こちらからクリックして資料請求だけでもしてみたらどうであろうか?英作文でこけたら英語もこける!というほど重要な「英作文」である。万全の対策を講じてみてはどうであろうか?
ps
合格するとz会から図書券かなんかもらえた記憶があります。(記憶違いだったらごめんなさい)モチベーションの足しにしてみてください。また、添削つながりでいうと息子を模試の採点バイトもしているようです。これも、そこそこおいしいバイトのようです。必ず合格してくださいね!!